人気ブログランキング | 話題のタグを見る

シロクマの足跡

maetsuto.exblog.jp ブログトップ

五竜岳

今回は、朝3時半出発・・・・・早へ~~~~~~~~
なぜ・・・それは高速の深夜割引を使う為とか???
ルートは、全て他人任せ・・・・
今回は、男4人 みんなスキー馬鹿!お酒好き!遊び一番 仕事2番????
山が大好き お酒大好き
などと言ってる山荘があるんです。それが五竜山荘

そして五竜スキー場に着いたのは、7時ごろだったかな??
ゴンドラに乗り 登り始めたのは、8時頃 さあ~~~~出発だ。(宜しくお願いしま~す。)
五竜岳_d0010065_21183336.jpg

ゴンドラ山頂は、人工のお花畑が綺麗に整理されている。
7月、8月頃が、見頃なんでしょうね。
先ず最初の休憩は、・・・・・・・・ちょっと場所名忘れました。登り始めて30分程度!
この時間帯が一番きつく感じる。早めの水分補給とリック、靴などの調整!
このときの休憩時間は、5分程度  長く休むと筋肉が、また寝てしまう。
五竜岳_d0010065_21254487.jpg

この登山ルートは、足に合わない階段とアップダウンが非常に多い
高度計も標高2000メートル付近でうろうろ  本当にやんなってくる。
登っては、降りる、登っては、降りるの繰り返し(>_<)
五竜岳_d0010065_2129477.jpg

こんな時元気をくれるのが、花だ! リンドウがとてもきれいだった。
五竜岳_d0010065_21325113.jpg

山は、もう秋が来ています。山の季節は、本当に正直だ。
(日本の政治家に言いたいね)
五竜岳_d0010065_2135928.jpg

あれこれ愚痴をいているうちに 前方に五竜岳発見!!さすがにデカイ!
五竜岳_d0010065_21375673.jpg

だんだん五竜が近づいてくる。しかし見えてからの五竜は、遠い!
五竜岳_d0010065_21403179.jpg

そして本日の目的地五竜山荘までは、あと少し!
五竜岳_d0010065_21424547.jpg

ここを下れば、山荘だ。ここまで登り始めて5時間ぐらい、ゆっくり登ってだ。
遠くには、唐松方面から来た登山客だ。景色も最高だ。
五竜岳_d0010065_2144080.jpg

こちらが唐松方面のルートだ。とても気持ち良さそう。
五竜岳_d0010065_2155353.jpg

山荘が下に見える。何かとても小さく見える??これで収容人数300人???
テントも幾つか張られている。
五竜岳_d0010065_2147353.jpg

ここは、おそらく白岳山頂!!ここまで来れば一安心!
五竜岳_d0010065_21493736.jpg

ようやく山荘全体が見えてきた。
五竜岳_d0010065_21572855.jpg

ようやく山頂到着!やった~~~~~
そして五竜登山ルートを見ると天候が悪い!ガスっている。
やはり山頂は、明日にしたのが良さそうだ。
山頂まで、ここから1時間程度 往復2時間!!
結局予定通り・・・・・・乾杯をしてしまった。それにしてもビールは、上手い!!
他のお客さんもそんな感じの人は多かった。考える事は,皆同じか???
五竜岳_d0010065_21585892.jpg

まだこちらに向かってい来る登山客!この辺りが一番苦しいかな!ガンバ!
五竜岳_d0010065_2244263.jpg

今回は、天候に恵まれて夕日が見られました。めったに無いことだ。
五竜岳_d0010065_2294969.jpg

何か下で見る夕日とぜんぜん違う。とっても心が安らぐ!
五竜岳_d0010065_22112549.jpg

そして今日は、十五夜(中秋の名月) 他のお客さんと うさぎさん見つけてました。
それにしても空が綺麗だ。遥か下には、町の明かり!
五竜岳_d0010065_22134396.jpg

本日山荘は、とても昆でいるようで、夕食も7回交代!最近では、無い混み具合だそうです。
感覚的には、布団一枚に2人くらい!!(ちょっとやだね。)
やはり寝るときは、ゆっくり寝たいですね。
寝たのは、8時前後 そして起きたのが、4時またまた早へ~~~~~~~
おはようと言われてもなんにも言えねえ~と一日目は、無事終わりました。
by maetsuto1958 | 2008-09-16 22:25 | 山歩き
line

スキーと山歩きそしてバイク


by mae
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31